夏休み最後に宮崎のシーガイヤ(オーシャンドーム)に行ったときの写真です
(98/08/29)

オーシャンドームとは、長さ300m、幅100m、高さ38m、収容人数1万人の
世界最大の室内ウォーターパークです。

ドーム中央部の「海」、グレートバンクは、ビーチの長さ140m、深さ最深3.5m、最大波高2.5mで、
さまざまな種類の波を作ることができます。

ドーム内は、真冬でも、水温28℃、室温30℃にキープされている。

*8月29日朝?3:00時に家を出発
約5時間で、シーガイヤに到着
有料道路は片道、約9千円でした。(高い)

 入場料は¥4,200(大人)
アトラクションフリーバンド¥1,200
  (アトラクションは、4つしか無いのに)
 プリペイドバンド¥10,000
(食事やレンタルショップ・ショッピングに・・
残りは払い戻ししてくれます。・・残りませんけど)

小さいプールや大きいプールなど

色々なプールがありました。

↓まだ、朝一だから、そんなに混んでない

1日に数回、サーフィンのショーがあります。

凄い波です。良くできています。

マスコットキャラクターのショーをはじめ、

色々なショーが1時間半に一回ぐらいの

割合で実施されています。

お天気が良いときは、ドームの天井が開きます

天井が開くと、ホテルオーシャンが見える!

(ホテルと空しか見えない・・・)

夜になると、ライトアップされて、

夜のムードになります。

夜になっても、人が減りません、これは、

22時まで開いているのと、

ナイトチケット(入場料が安い)があるからです。

20時15分から

ナイトショー(水と炎の伝説)開始

これも、よく出来ている。すばらしい。

ナイトショーが終わると

最後に、ドーム内で花火

花火が終わると、また泳ぐ事ができますが、

花火の灰がプールに残っているのでは?

僕はもう泳がなかったので、解りませんが・・・

このあと、ショッピングプラザ(ドームの外)で、お土産を買って帰宅。

すでに、ここに来て13時間以上が経過、お疲れモードです。

最後に、居眠り運転しながら何とか家に着きました。(30日午前3時)

シーガイヤのホームページ

スナップ写真メニューにもどる